サイカ、「平成最後の春に向けたテレビCMタレントTOP10ランキング」発表編集部 2019/4/16 18:17 株式会社サイカ(本社:東京都千代田区)は16日、オフライン広告領域における独自調査・研究レポートの第7弾として、「平成最後の春に向けたテレビCMタレントTOP10ランキング」を発表した。 春季の需要増加を見据えたテレビCM出稿が多くなる1~3月、関東地区の民放5局においてCM出演が多かったタレントをランキング形式でまとめたもの。 関東地区で最もCM出稿が多かったのは渡辺直美。出
【改正出入国管理法施行を受け、外国人労働者と働いた経験のある日本人への業界別意識調査を実施】約7割が外国人労働者受け入れに賛成 賛成最多は「介護・医療業」で約8割 外国人労働者の受け入れ準備、未実施企業は約4割 受け入れ準備の実施率は、「建設業」が高く「飲食業」が低い結果に 仕事用のLINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石黒豊、以下「ワークスモバイルジャパン」)は、2019年4月外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管
…デジタルネイティブ専門チーム「YNGpot.™」を発足₋シェアリングサービスに関する最新生活者調査を実施₋ 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木禎久、以下電通デジタル)は、デジタルネイティブ※1のインサイトや購買行動等のデータを軸に、最新トレンドを踏まえた戦略立案から実装までワンストップで行うマーケティングの専門チーム「YNGpot.™(ヤングポット)」を発足しました。「YNGpot.™」は既にスタートアップのリーダーも輩出しているデジタルネイティブを、単なる若年層では
2019.04.18「若年/盛年層・中年層・シニア層の購買行動」 (買い物頻度・休日平日の違い編)に関する調査結果スーパーでは老若男女様々な人が買い物をしていますが、年代や世帯構成によって、購買行動に差はあるのでしょうか?今回の調査では20代の若者から70代以上のシニアを対象に購買行動に関する調査を行いました。ここではシニアの購買行動を中心に記載しています。調査サマリシニア女性のスーパーでの買い物スタイルは、『まとめ買い派』3割、『こまめに買い物派』7割。子どもと同居している女性も買い物頻度が高
グローバルネットワーク電通の国内外のネットワークをご紹介します。 ニュース株式会社電通が発信する最新のニュースリリースやトピックスなどをご覧いただけます。 IR情報電通グループのIR情報はこちらからご覧ください。 採用情報株式会社電通および電通グループの採用情報のご案内です。 電通、「ジャパンブランド調査2019」を実施2019年4月15日外国人の訪日意向に大阪・関西万博が大きく貢献(認知は約5割、訪問意向は約4割)株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、日本の文
新型コロナウイルス(COVID-19)不確実性を契機として:今すぐ、そして次にやるべきこと専門的視点を集約し、知見と同時に企業が実践すべき今後の対応をご紹介します。業界への影響(英語)組織のリーダーが検討すべき今後の取り組みに関する業界固有のアドバイスをご提供します。 ポストデジタル時代の到来を迎え、パーソナライズされたリアルな体験の提供が企業に新たなビジネスチャンスをもたらす――アクセンチュア調査レポート「テクノロジービジョン2019」 ポストデジタル時代の到来を迎え、パー
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ