一人一人に合った広告が随時アプリやブラウザ上で表示されるデジタル広告は、いまや広告の主流となりつつあります。Zenithがリリースした「Advertising Expenditure Forecasts」の2021年7月版によると、2021年における世界の広告支出の58%をデジタル広告が占めることになるようです。日本でも2019年にデジタル広告がついにテレビ広告を抜き、2020年にはその差をさらに広げています。 しかし、デジタル広告も順風満帆ではありません。2021年春、プライバシー保護のトレン
この連載について Tecgence(テックジェンス、外部リンク)は国内ICT企業向けに、競合テクノロジーの導入・解約情報データ(テクノグラフィック)を提供するサービスを運営しています。同サービスでは高精度のトラッキング技術で国内150万以上の企業のドメインを解析。海外および国産の1000以上のツールについて、各社がいつ導入開始し、いつ削除したかを特定します。これを基に当連載ではMarTech(マーケティングテクノロジー)にフォーカスし、関連製品の導入数ランキング(直近1カ月)を週替わりで紹介しま
希望の時:逆風の中、消費者の見通しは明るく 前回公表した「世界の消費者意識調査2021年6月」では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な大流行(以下、パンデミック)によって回答者の多くについて、デジタル化、ローカル化、および健康・安全意識の向上に拍車がかかっていることが分かりました。2021年9月には「世界の消費者意識調査2021年12月」に向けて、26の国と地域において9,370人を対象に最新調査を行いました。変わったことは何でしょうか?回答者の76%が「少なく
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter