日本では特殊な業界構造や規制により、本業であるライドシェアビジネスが展開できていないUberですが、そのブランドはフードデリバリーサービスとして、すっかり定着しています。「Uber Eats」のロゴが入った大きな黒バッグを背負ったライダーが自転車でさっそうと配達する風景はもはや日常となった感があります(街中ですれ違って、時にヒヤッとすることもありますが)。 実は同社においてフードデリバリー事業の存在感が増しているのは日本だけの現象ではありません。今回は、Uberのコロナ直前の2019年からのパフ
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter