女性幹部登用についてのランキングです。
アベノミクスの成長戦略で大きなテーマとなっている、「女性活躍推進」。だが実際のところは女性の上級管理職はまだまだ少なく、どのようにしてその存在感を高めていくか、課題も多い。では、小社の『CSR企業総覧』掲載企業の女性活躍度はどうだろうか。女性部長数・比率を開示している917社のデータを用い、人数2人以上の企業を対象に女性部長比率と人数のランキングを作成した。1位のトレンダーズは、部長の53.8%が女性1位のトレンダーズは部長の53.8%が女性。写真は経沢香保子社長(撮影:尾形文繁) まずは比率
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter