【調査報告】コロナ禍でも約9割が「食品スーパー重視」。ネットではなく食品スーパーを選ぶ理由を徹底調査 成城石井は、2020年8月にコロナ禍における食品スーパー利用に関する消費者意識調査を実施しました。外出自粛やリモートワークの推進などを契機に益々オンラインサービスの拡充が進み、ネット通販やネットスーパーの利用が増加している中でも、直近1か月以内の食品購入は、半数が「食品スーパーのみ」を利用しており、食品購入においてネット通販を重視している割合は1割にも満たないことが分かりました。感染症に対する
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ