価格コムによる節電に関するアンケート結果です。
まずは、3月に起こった「東日本大震災」による、節電に対する意識の変化について聞いた。まず、震災前の節電への意識であるが、「もともと節電を意識していた」という人が7割を超えており、残る約3割弱の人は、もともと節電の意識が低かったという結果になった。しかし、震災後には、どちらの層についても節電意識が非常に高まってきており、全体の97.2%の人が「節電を意識している」という結果になった。もともと節電を意識していた人の半数以上が「さらに意識が高まった」としている一方で、もともと節電の意識が低かった人の約
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ