震災時のネット利用に関する調査結果です。
2011年4月4日発売の日経トレンディ5月号では「まだ下がる! 通信料金」と題し、スマートフォンやケータイ、タブレット端末、光回線、モバイルルーターなど、個人がどんな通信機器を持ち、環境をどう構築すべきかを徹底検証する特集を掲載している。そのなかで、東日本大震災でさまざまな通信機器がどう生きたかについて、緊急調査を行った。 東日本大震災が起きた直後、家族や知人の安否を確認しようと多くの人々が一斉にケータイや固定電話を使い、回線は一時パンク状態になった。 未曽有の災害発生時、人はケータイやネット通
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ