東日本大震災後、「自分の価値観がなんとなく変わった」という人も多いのではないだろうか。しかし「具体的にはどんなこと?」と聞かれると、うまく答えられない人もいるはずだ。 大震災から半年以上が経過したが、日本人の価値観はどのように変化しているのか。シタシオンジャパンが行った調査結果※を基に、関西学院大学社会学部の鈴木謙介准教授が分析。その結果、「社会性のベクトルを表わす4つのキーワードが浮かび上がった」(鈴木氏)という。そのキーワードとともに、価値観がどのように変化したのかを紹介していこう。※インタ
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ