@cosme「化粧品の情報収集実態」調査結果 ~信頼できる情報源として「サンプル・テスター」などリアルな体験が重視されるも、購入の決め手となるのは「クチコミ」がトップに~株式会社アイスタイル株式会社アイスタイルはこのほど、直近1年間 に「@cosme含むインターネット・アプリ」で化粧品・美容関連(スキンケア・メイク・ボディケア・ヘアケア・サプリメント・美容家電など)の情報を収集し購入した15-59歳までの一般女性に対して、アンケート調査(以下、アンケート)を実施しました。 SNSや動画サービスな
@cosme「化粧品の広告モデルに関するアンケート」調査結果 ~約65%が多様性を感じられる広告モデルの起用に好感~株式会社アイスタイル株式会社アイスタイルではこのほど、運営するサービス@cosmeのプロデュースメンバーである、15-59歳女性 9,513名を対象に、「化粧品の広告モデル」に関するアンケート調査(以下、アンケート)を実施しました。昨今、化粧品の広告には、いわゆる有名女性モデルやタレントだけでなく「性別、国籍、職業、知名度」などを問わない様々な人たちが起用される機会が増えている印象
約7割が男性のメイクアップを受容、約2年で25%UP @cosme「女性のメンズビューティ受容に関するアンケート」調査結果株式会社アイスタイル株式会社アイスタイルではこのほど、運営するサービス@cosmeのプロデュースメンバーである、18-69歳女性 5,820名を対象に、女性のメンズビューティ受容に関するアンケート調査を実施しました。ここ数年、化粧品メーカーからメンズコスメブランドやメンズシリーズが多く誕生し、スキンケア商品だけでなくメイクアップ商品も発売され、コロナ禍においても拡大をみせてい
約4割が新型コロナで美容への意識・行動が変化 世代間で意識・行動にギャップ、 若年層はジェンダーレスな商品選択、今後のメンズコスメ市場の担い手は高年層? 「@cosmeを利用する美容感度の高い男性メンバーの美容事情アンケート」調査結果株式会社アイスタイル株式会社アイスタイル(以下 アイスタイル)ではこのほど、運営するサービス@cosmeのプロデュースメンバーである、15~59歳の男性172名を対象に、美容に関する調査(以下、ユーザーアンケート)を実施しました。ここ数年、化粧品メーカーからメンズコ
新型コロナによる美容への意識・行動の変化続く スキンケア需要は引き続き上昇、減少していたメイク行動はやや戻るも支出は依然ダウン傾向~「美容とライフスタイルに関するアンケート」調査結果~株式会社アイスタイル株式会社アイスタイル(以下 アイスタイル)ではこのほど、運営するサービス@cosmeのプロデュースメンバーである、15~69歳の女性6,732名を対象に、2020年5月末(緊急事態宣言解除直後)に続き、コロナ禍における生活者の美容行動や意識の変化について調査した「美容とライフスタイルに関するアン
新型コロナの影響で化粧品業界にも広がる応援・支援型消費、50.8%が経験 ~「自分の好きなもの、自分にとって大事なものを守る」ために経済を回す~株式会社アイスタイル株式会社アイスタイル(以下 アイスタイル)ではこのほど、運営するサービス@cosmeのプロデュースメンバーである、15~59歳の女性1655名を対象に、コロナ禍における「応援・支援型消費」の化粧品分野における調査(以下、ユーザーアンケート)を実施しました。 結果、回答者の半数以上が、今までに「応援・支援型消費の経験がある」と回答し、特
「BeautyTech度調査2019」結果発表 ~生活者にBeautyTech関連アプリが浸透~株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:吉松徹郎、証券コード:3660 以下、アイスタイル)は15歳以上の@cosme(※)メンバー10,000名を対象に、2019年9月6日から2019年9月10日の期間にかけてビューティテックの利用に関する自主調査、「ビューティテック度(以下 BT度)調査」を実施いたしました。2018年に第一回目の調査を実施し、2019年は第二回目の調査と
@cosmeのアワードです。
@cosmeベストコスメアワード2023 上半期新作ベストコスメ クチコミ投稿から選ばれたアイテムがまもなく発表!みんなに支持された2023年のベストコスメは? 受賞部門一覧アイテム賞コスメから生活用品まで、 全39カテゴリのランキングを発表!価格別賞「ハイプライス」「ミドルプライス」「ロープライス」3つの価格帯ごとに発表ベストヒット賞通販サイト・各店舗の販売実績をもとにランキングを発表!関連企画ベスコス受賞アイテムをGET!Pickup特集Pickupアイテム上半期新作ベストコスメの楽しみ方
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter