Instagramで振り返る、2017年のハイライト関連ニュース Instagramは10月6日、誕生から10年を迎えました。 Facebookでは、表示されるコンテンツや広告のパーソナライズ、広告の測定、セキュリティの確保のためにCookieを使用しています。サイトをクリックまたは閲覧することで、FacebookによるFacebook内外でのCookieの使用に同意するものとします。コントロール方法など、Cookieの使用に関する詳細はこちらをご覧ください: Cookieポリシー
Instagramの月間アクティブ利用者数が全世界で7億人を突破Instagramは2017年4月26日(米国時間)、全世界の月間アクティブ利用者数が7億人を突破したことを発表しました。昨年12月に全世界の利用者が6億人を突破したことを発表以降、4か月間で新たに1億人が加わったことになり、これまでで最も速いペースで利用者数が成長しています。Instagramの利用者数は過去2年間で倍増しています。特にInstagram Storiesやライブ動画、ダイレクト機能のアップデートを通じて、利用者同士
Facebook、2016年ランキング発表 ~今年全世界で話題となった動画と画像コンテンツについて~今年も残すところ後少しとなりました。Facebookでは2016年のしめくくりとして、様々な出来事や世界で話題になったトピックや関心事をまとめ、今年1年を振り返ります。あらゆる出来事がFacebookを通してシェアされ、さまざまなコミュニケーションや会話が生まれました。Facebookでは、この1年間にシェアされたコンテンツの中で全世界で大きな話題を呼んだトピックのランキングをお伝えします。アメリ
メッセンジャーをご利用いただき、ありがとうございます!予定を立てたり、夢を共有したり、支払いをしたり、冗談を言い合ったり、ゲームをしたり、大切な人たちに思いを伝えたり…メッセンジャーは、毎日、世界のあらゆる国々で、大切な友人や好きなビジネスとつながるためにご利用いただいています。本日、Facebookメッセンジャーの月間アクティブ利用者が10億人に達したことを発表します。メッセンジャーは世界中でこれまで多くの方々に利用されている数少ないアプリの一つです。メッセンジャーを使って何十億ものメッセージ
State of Connectivity 2015: A Report on Global Internet AccessState of Connectivity 2015: A Report on Global Internet Access, the second annual study by Facebook, takes a close look at the current state of global internet connectivity, how it has cha
2015年のまとめーFacebookで今年話題となったトピック、場所、スタンプなどランキングを発表2015年もそろそろ終わりに近づいてきました。この1年のしめくくりに、人々の印象に残ったこと、力を合わせて成し遂げたことを振り返ってみましょう。今年、人々の心を動かし、行動を起こすきっかけを作ったのはどんな瞬間だったのでしょうか。この1年間にFacebookで行われた会話を分析したところ、今年、世界的に大きな話題を呼んだトピックは次のようなものでした。米国大統領選挙パリ同時多発テロ事件シリアの内戦と
Facebookと日本の夏 ~日本の夏にまつわるFacebookデータ~Facebookは2015年6月30日、日本の夏にまつわるFacebookデータを発表いたしました。夏季(6〜8月)におけるFacebook上での様々なアクションには、夏ならではの動きが見られます。【夏季(6〜8月)に投稿されたコンテンツ数とその特徴】2014年の夏季(6〜8月)に日本でFacebook上に投稿されたコンテンツの総数は20億以上もあり、1日あたりのコンテンツ作成数にしますと1,600万以上ということになります
Facebookのデータです。
「おかあさん」への感謝にあふれる日 ~母の日にまつわるFacebookデータ~Facebookは2015年5月7日、母の日にまつわるFacebookデータを発表いたしました。お母さんへの感謝の気持ちを伝える「母の日」にはFacebook上でも様々な動きが見られます。2014年の母の日に「母親」を話題にした人は、普段の3.8倍以上にのぼりました。ふつうの日にFacebookで「母親」が話題になる回数は5万回以上ですが、母の日にはそれが19万回以上に。母の日をきっかけに、母親について言及する人がFa
北陸新幹線開通に合わせ、Facebook上で人気を集める 北陸3県チェックインスポットのランキングを発表Facebookは2015年3月13日、明日開通予定の北陸新幹線に合わせ「Facebook上で人気を集める北陸3県チェックインスポットのランキング」を発表いたしました。■北陸3県(石川、富山、福井)の人気チェックインスポット トップ20(交通機関を除く)■北陸3県(石川、富山、福井)の交通機関チェックインスポット トップ10■調査方法 Facebook内部データより、過去累計チェックイン数を集
Facebookも盛り上がる日本のバレンタインデー好きな人や友達、家族など、大切な相手に愛や感謝の気持ちを伝えるバレンタインの時期にはFacebook上でも様々な動きが見られます。2014年のバレンタインデーから4日以内に交際ステータスを変更した人は、47,000人以上にのぼりました。なかでも、交際ステータスを「既婚」へ変更した人は15,000人以上、「交際中」へ変更した人は8,000人以上おり、バレンタインをきっかけに交際や結婚に発展した(交際ステータスを変更した)人が多いことがわかります。年
お盆休みチェックインランキング 夏休みのピークともいえるお盆。Facebook上でもこの時期は、人々の行動が活発になります。とくにお盆時期のチェックイン(*1)の利用は、夏休み期間中でも多く、お盆休みを利用して旅行やレジャーを楽しむ人たちが多いことが分かります。実際にこの時期どんな場所に出かけたのかを、2013年のデータをもとに「お盆チェックインランキング」としてまとめました。 カテゴリー別で見ると、「レストラン」でのチェックインが最も多く、ガスト、マクドナルドなど、リーズナブルなファミリーレ
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter