2017年 国内企業の情報セキュリティ対策実態調査結果を発表 2017年度の情報セキュリティ投資は2016年度に続き増加傾向。投資を増やす企業では、アイデンティティ/アクセス管理を投資重点項目に上げる企業が多い 外部脅威対策の導入は進んでいるが内部脅威対策の導入は遅れている。一方、クラウド環境では内部脅威対策であるアイデンティティ/アクセス管理の導入が進んでいる 重大なセキュリティ被害に遭った企業が増加し、さらに復旧や賠償金などにかかった費用も増えた。また、ランサムウェア被害に遭った
ITR Market View:アイデンティティ&セキュリティ・ログ管理市場2013本レポートの販売は終了いたしました。本レポートは、国内のアイデンティティ/アクセス管理およびセキュリティ・ログ管理を対象に国内54ベンダーへの調査を基に市場動向と分析をまとめた市場調査レポートです。本レポートの主なトピックは以下の通りです。アクセス・コントロール市場:2011年度は前年度比12.2%増の26.7億円に拡大フェデレーション市場:2011年度は同20.9%増、2012年度も24.1%増とさらに加速統合
組織内部での不正行為にフォーカスしたセキュリティについての調査レポートです。
「組織内部者の不正行為によるインシデント調査」報告書の公開 最終更新日:2012年7月17日 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 セキュリティセンター 昨今、企業や組織では、情報漏洩やウイルス感染等の情報セキュリティインシデント(*1)が相次いでいます。その目的もこれまでの愉快犯的なものから経済的な利得へと移行しており、その被害もますます深刻化しています。情報セキュリティインシデントは、発生原因として、組織外部からの攻撃と組織内部の不正行為の大きく2つに分けることができます。海外の調査(*2
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ