消費スタイルをクラスターに分けて分析しています。
NEWS博報堂【Global HABIT レポート 2015年 Vol.3】ASEAN 7都市:中間層女性の消費スタイル分析 2015年06月05日-5年間分のデータを使って5つのクラスターに分類-博報堂では、グローバル市場でのマーケティング戦略に活用するためのオリジナル生活者調査『Global HABIT(グローバルハビット)』を2000年より毎年アジアと欧米・中南米の主要35都市で中・上位収入層を対象に実施しています。今回のレポートでは、ASEAN7都市の中間層女性の消費意識、買物行動やブラ
電通総研のレポートです。
テレビ+インターネット ~若者たちのメディア併用行動2015/03/19テレビ+インターネット ~若者たちのメディア併用行動前回までは「動画視聴に関するWEB調査」と「通勤・通学時における動画視聴調査」の結果から、若年層の動画視聴状況について分析を行った。結果、全体的には自宅での動画視聴が主流だが、通勤・通学時に動画視聴機会拡大のポテンシャルがあることが判明した。 今回は、テレビのリアルタイム視聴やタイムシフト視聴という要素を追加しながら、テレビ視聴とインターネット利用の併存という別角度から若年
ITエンジニアの未来ラボ(1):日本の技術者が挑戦したいこと、わくわくした瞬間、興味がある次世代技術まとめ (1/3)将来実現したいことやスキルアップしたいができない理由、興味がある次世代技術、6年後どうなっているかなど、1900人に聞いたアンケート結果をリポートする。日本のIT技術者1917人に聞きました IT投資が増加していくとされる2020年に向け、技術の革新は進みこれまでにない多様な技術が開発現場で当たり前のように使われるようになることが予想される。事実、スマートフォンやクラウドの出現に
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ