インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ【スマートフォンでの音楽利用】に関するアンケート調査(第3回)スマートフォンで音楽を聴く人はスマホ利用者の5割強。スマホで聴く理由は「移動中に聴きたい」が最多、次いで「いつも持っている」 マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『スマートフォンでの音楽利用』に関するインターネット調査を2016年6月1日〜5日に実施し、11,075件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。【調査結果
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ[21408] ポータブルオーディオプレーヤーの利用(第8回) 音楽を聴く際のデジタルオーディオプレーヤー利用率は全体の3割弱。「スマートフォン」は全体の3割弱で最も多く、10代の7割強、20代の5割が利用。過去調査と比べ増加傾向 最頻利用デジタルオーディオプレーヤー選定時の重視点は「価格」に次いで、「操作性」「デザイン・色」「音質」などが各3割強で上位。Apple iPod touch主利用者は「操作性」、SONY ウォークマン A、Zシ
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ自宅で音楽を聴く機器は「パソコン」が4割強、「ラジカセ、CD・MDプレーヤー」「デジタルオーディオプレーヤー/ポータブル」「スマートフォン」「ミニコンポ」が各1〜2割。自宅以外で音楽を聴く機器は「カーナビ、カーオーディオ」が3割強、「デジタルオーディオプレーヤー/ポータブル」「スマートフォン」が各2割。10代では「スマートフォン」が1位 スマートフォンで音楽を聴く人は全体の2割強、スマートフォン利用者の5割弱。音源は、購入またはレンタル・借
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ自宅で音楽を聴く機器は「パソコン」が5割弱、「ラジカセ、CD・MDプレーヤー」「デジタルオーディオプレーヤー/ポータブル」「ミニコンポ」「スマートフォン」が各1〜2割。自宅以外で音楽を聴く機器は「カーナビ、カーオーディオ」が3割、「デジタルオーディオプレーヤー/ポータブル」が2割強、「スマートフォン」が2割弱 スマートフォンで音楽を聴く人は全体の2割弱、スマートフォン利用者の4割強。iPhone(au,Softbank)利用者では他の層より
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ[19009]ポータブルオーディオプレーヤーの利用(第7回) デジタルオーディオプレーヤー利用率は全体の3割弱で、2012年より減少。「スマートフォン」は全体の2割強、10代の6割弱、20代の4割で、2012年より大幅増。デジタルオーディオプレーヤー利用者のうち、Apple ipod利用者が5割弱。SONYウォークマンは3割弱で2012年より増加 最頻利用デジタルオーディオプレーヤー選定時の重視点は「価格」「デザイン」「操作性」「大きさ・軽
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ音楽を聴くときに利用する機器は、「パソコン」が全体の5割弱、「デジタルオーディオプレーヤー」「カーナビ、カーオーディオ」「ラジカセ、CD、MDプレーヤー」が各2〜3割。「スマートフォン」は16.0%で、2012年調査時より増加 音楽ダウンロード(ストリーミング除く)の利用経験は4割強、そのうち直近1年以内利用者は5割強。パソコンでのダウンロード経験は無料が3割弱、有料が2割弱。スマートフォンでのダウンロード経験は有料・無料各1割弱。「iTu
スマートフォンの所有は30.1%とのことです。
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ持ち歩く率は「携帯電話」が全体の6割、「スマートフォン」は4割弱。携帯電話所有者、スマートフォン所有者でそれぞれの機器を持ち歩く人は9割以上 インターネットやメールの接続は「携帯電話」が5〜6割、「スマートフォン」が3割強、「モバイルノートパソコン」が1〜2割弱。ネット接続はスマートフォン所有者の9割超。モバイルノートパソコン所有者、タブレットパソコン所有者は各8割弱、携帯電話所有者、ネットブック・ミニノート所有者では各7割弱 ゲームをして
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ[16609]ポータブルオーディオプレーヤーの利用(第6回) ポータブルオーディオプレーヤー利用率は4割、そのうちApple ipod利用者が半数弱、SONYウォークマンが3割弱。 最頻利用デジタルオーディオプレーヤー選定時の重視点は「価格」「デザイン」や、「操作性」「大きさ・軽さ」「メモリやHDDの容量」「携帯性」「音質」などが上位。ipod nano主利用者は「デザイン」、ipod touch主利用者は「操作性」、ipod classi
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ[14206]ポータブルオーディオプレーヤーの利用(第4回) ポータブルオーディオプレイヤー利用率は5割 デジタルオーディオプレーヤー利用者のうちipod利用者は約半数。「Apple ipod nano」利用者が28.0%みられる 重視点は「価格」(51.7%)、「デザイン」(43.0%)、「操作性」(33.1%)、「メモリやHDDの容量」(32.8%)の順 デジタルオーディオプレーヤー再生時のイヤホン・ヘッドホンは「デジタルオーディオプレ
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter