マップカメラでの販売実績を元にお届けする中古デジタルカメラの販売ランキング。キヤノンの「EOS 7D」が1位を獲得した。キヤノン「EOS 7D」 EOS 7Dは、2009年に発売されたAPS-Cサイズのハイアマチュア向け一眼レフカメラ。当時としてはAPS-Cサイズの最高峰で、フルサイズの「EOS 5D Mark II」と並ぶ位置付けにあった。 一方、3位に入ったEOS 7D Mark IIは2014年の発売で、EOS 7Dの5年ぶりのモデルチェンジ機となる。EOS 7Dから、AFが19点から65
マップカメラでの販売実績を元にお届けする中古デジタルカメラの販売ランキング。キヤノンの人気機種「EOS 7D」が2週間連続でトップとなった。キヤノン「EOS 7D」 今週はニコン機の勢いが抑えめで、「D750」が前週からランクを落とし7位にとどまり、トップ10中1機種のみのランクインとなった。一方で富士フイルム「X-T1」「X-Pro1」、ソニー「α7S」「RX100」、リコーイメージング「GR」と、ミラーレスカメラやコンパクトデジタルカメラが、一眼レフ機に代わって上位に食い込んだ形だ。中古デジ
マップカメラでの販売実績を元にお届けする中古デジタルカメラの販売ランキング。今回はニコン「D800」が先週に引き続き首位をキープする結果となった。ニコン「D800」 2位〜5位にはキヤノン「EOS 7D markII」を筆頭にEOSシリーズが並んでいる。 6位には富士フイルムの「X-T1」が4週間ぶりにランクイン。また、ニコン「D5」の発売を間近に控えているためか9位にニコン「D4S」が浮上した。中古デジタルカメラ販売ランキング TOP103月10日〜3月16日順位前回順位メーカー製品名11ニコ
マップカメラでの販売実績を元にお届けする中古デジタルカメラの販売ランキング。キヤノンの人気機種「EOS 5D Mark III」が1位を獲得した。キヤノン「EOS 5D Mark III」 今週はEOS 5D Mark IIIの他にも、ニコン「D750」やリコーイメージング「K-3」など、ハイエンド志向の機種がランキングトップに並ぶ週となった。K-3の登場は「K-1」への買い換えに伴う放出が考えられる。 また、10位にはキヤノンのコンパクトデジタルカメラ「PowerShot G7 X」が登場した
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ