ラオスのモバイル事情です。
2015年3月:[自主調査企画]ラオスの携帯電話ユーザーに対して携帯電話に関する調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象 :ラオスに居住している16歳以上の男女で携帯電話保有者Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集・回収サンプル数 :211サンプル・調査期間 :2015年2月10日-19日・調査実施主体 :合同会社サーベイマイ結果概要■保有ブランドはAppleとSamsungが僅差のトップ2。女性のAppleの保有率が男性に比べ高い。Q 保有し
カンボジアのモバイル事情です。
2015年2月:[自主調査企画]カンボジアの携帯電話ユーザーに対して携帯電話に関する調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象 :カンボジアに居住している16歳以上の男女で携帯電話保有者Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集・回収サンプル数 :204サンプル・調査期間 :2015年1月10日-23日・調査実施主体 :合同会社サーベイマイ結果概要■保有ブランドはSamsungがトップ、次にApple、Nokia、LGと続く。女性のAppleの保有率
ミャンマーの正月休みです。
2014年5月:[自主調査企画]ミャンマーのインターネットユーザーに対してティンジャンおよび正月に関する調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:ミャンマーに居住している18歳以上の男女・調査手法:Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集・回収サンプル数:264サンプル・調査期間:2014年4月24日-30日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■ティンジャン・正月での行動ティンジャンに参加した人は全体の2割強。仏教国らしく瞑想センターや僧
2013年4月:[自主調査企画]ヤンゴンの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:ミャンマー語に対応するスマートフォン端末を保有していて、調査用アプリにて調査に参加した人・調査手法:オフライン(対面調査)で対象者を確認後、アプリをダウンロードして自宅で調査参加・回収サンプル数 :15サンプル・調査期間:2013年3月14日-20日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■キッチンの写真※主な質問項目・部屋の写真・保有家電の写真(エアコン、
2013年4月:[自主調査企画]マンダレーの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:ミャンマー語に対応するスマートフォン端末を保有していて、調査用アプリにて調査に参加した人・調査手法:オフライン(対面調査)で対象者を確認後、アプリをダウンロードして自宅で調査参加・回収サンプル数 :5サンプル・調査期間:2013年3月28日-4月3日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■キッチンの写真※主な質問項目・部屋の写真・保有家電の写真(エアコン
2013年5月:[自主調査企画]プノンペンの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:クメール語に対応するスマートフォン端末を保有していて、調査用アプリにて調査に参加した人・調査手法:オフライン(対面調査)で対象者を確認後、アプリをダウンロードして自宅で調査参加・回収サンプル数 :15サンプル・調査期間:2013年4月24日-5月2日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■キッチンの写真※主な質問項目・部屋の写真・保有家電の写真(冷蔵庫、
2013年9月:[自主調査企画]ジャカルタで開催されたアニメフェスタの来場者に対して調査を実施しました調査概要は以下の通りです。・調査対象:アニメフェスタに来場者でスマートフォンまたはタブレット端末を保有し、調査用アプリにて調査に参加した人・調査手法:会場入口付近で現地リクルート、アプリをダウンロードして会場で調査参加・回収サンプル数 :20サンプル・調査期間:2013年9月7日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■会場で気になったモノ、人、ブースの写真とそれが気になった理由・ガンプラ
2013年10月:[自主調査企画]ミャンマーのインターネットユーザーに対して調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:ミャンマーに居住している16歳以上の男女・調査手法:Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集し、回収・回収サンプル数 :336サンプル・調査期間:2013年9月26日-10月2日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■東南アジア競技大会(SEA Game)の観戦したい競技として全体としてはサッカー、水泳、アーチェリーと続く。
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter