ミャンマーでの日本ブランドです。
2014年4月:[自主調査企画]ミャンマーのインターネットユーザーに対して日本に関する調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:ミャンマーに居住している16歳以上の男女・調査手法:Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集・回収サンプル数:256サンプル・調査期間:2014年3月27日-4月1日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■日本=自動車のイメージが圧倒的、家電、機械、ITなど技術系イメージが続く。アニメや映画などソフトイメージもそれ
ミャンマーの暮らし向きです。
2014年2月:[自主調査企画]ミャンマーのインターネットユーザーに対して景況感調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:ミャンマーに居住している20歳以上の男女・調査手法:Facebook上の自社で運営するコミュニティ「Smaphone」で募集し、回収・回収サンプル数 :233サンプル・調査期間:2014年2月4日-7日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ結果概要■暮らし向き指数:「良い」から「悪い」を引いた暮らし向き指数は、全体の現状は32。将来見通しは45とさらにポジティ
2013年10月:[自主調査企画]ジャカルタでの小売店での店舗調査を実施しました調査概要は以下の通りです。・調査手法:調査員が調査用アプリーケーションをダウンロードしたスマートフォンを保有し、店舗訪問・店舗数:14店舗・調査期間:2013年9月19日-22日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ■陳列(上)と目立っていた商品(下)-インスタント麺類 ※主な質問項目・商品の陳列・その中で目立つ商品とその写真・総合的な評価とその理由詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~ジャカルタ(イン
2011年11月:[自主調査企画]中国とインドネシアのスマートフォンユーザーに対して、利用意識についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:該当国に居住している18歳以上のスマートフォンユーザー・調査手法:インターネット調査・回収サンプル数 :285サンプル(中国149サンプル、インドネシア136サンプル)・調査期間:2011年9月26-28日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~中国とインドネシア:スマートフォン利用意識
2011年12月:[自主調査企画]中国の一般消費者に対して、ライフスタイルについての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:中国に居住している20-49歳の男女・調査手法:インターネット調査・回収サンプル数 :530サンプル・調査期間:2011年11月4日-9日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~中国ライフスタイル調査~※自主調査について実施の都度にメールにてお知らせすることもできます。希望の方は以下のフォームからご登録くだ
2012年5月:[自主調査企画]中国の一般消費者に対して、ライフスタイルについての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:中国に居住している20-49歳の男女・調査手法:インターネット調査・回収サンプル数 :556サンプル・調査期間:2012年4月13日-4月17日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~中国ライフスタイル調査~※自主調査について実施の都度にメールにてお知らせすることもできます。希望の方は以下のフォームからご登録
2012年10月:[自主調査企画]アメリカの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :32サンプル・調査期間:2012年10月3日-10月10日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-USA編-
2012年11月:[自主調査企画]日本および中国に対して、三国志についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:日本および中国に居住している20-49歳の男女・調査手法:インターネット調査・回収サンプル数 :日本2403サンプル、中国529サンプル・調査期間:2012年10月4日-6日(日本)、9月20日-9月24日(中国)・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~三国志に関する調査~※自主調査について実施の都度にメールにてお知
2012年11月:[自主調査企画]インドの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :30サンプル・調査期間:2012年10月3日-10月10日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-インド編-~
2012年11月:[自主調査企画]ロシアの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :34サンプル・調査期間:2012年10月5日-10月14日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-ロシア編-~
2012年11月:[自主調査企画]ブラジルの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :29サンプル・調査期間:2012年10月5日-10月14日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-ブラジル編
2012年12月:[自主調査企画]中国の消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :26サンプル・調査期間:2012年9月28日-10月16日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-中国編-~※自
2012年12月:[自主調査企画]ベトナムの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :33サンプル・調査期間:2012年11月28日-12月4日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-ベトナム編
2013年4月:[自主調査企画]ポーランドの車保有者に対して、車についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:車およびスマートフォンまたはタブレット端末を保有しており調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :33サンプル・調査期間:2013年3月15日-22日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。結果概要■トランク、後方部※自主調査について
2013年5月:[自主調査企画]インドネシアの消費者に対して、生活実態についての調査を実施しました。調査概要は以下の通りです。・調査対象:スマートフォンまたはタブレット端末を所有者で調査用アプリをダウンロードし実施した人・調査手法:オンラインパネルでリクルート、アプリをダウンロード後に各端末で回答・回収サンプル数 :30サンプル・調査期間:2013年3月19日-25日・調査実施主体:合同会社サーベイマイ詳細は、下記のPDFレポートをご覧下さい。自主調査~生活実態クリッピング調査-インドネシア編
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ