ディスカッションペーパーシリーズ(日本語版) 2013-J-1 家計の危険資産保有の決定要因について─逐次クロスセクションデータを用いた分析─塩路 悦朗、平形 尚久、藤木 裕 本稿の目的はわが国家計の危険保有資産の決定要因を分析することである。Fujiki, Hirakata and Shioji (2012)は、2007-2010年の家計のサーベイデータを用いて、金融資産残高は株式保有の有無に対して有意に正の影響を与える、年齢は株式保有の金額比率に対して有意に正の影響を与える、との推計結果を得
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter