株式会社ブレイン・リサーチ&マーケティングはビジネスやマーケットのレポートを通して、貴社のパートナーである会社です。 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2番14号新槇町ビル別館第一2階 2015年5月1日ITビジネスと広告・印刷業IT業界の推移/インターネット関連の業態が伸長――情報化投資の推移 ―― 下の図表は、民間企業の設備投資金額の推移と情報化投資(情報関連機器の購入・情報システムの構築費用等)、それに広告費(電通「日本の広告費」)と印刷出荷額(工業統計 2015年3月確報)を
企業のIT活用についてのまとまった調査です。
東日本大震災から1年以上がたち、本格的に情報化投資を拡大する企業が増えてきた。パソコンの導入意欲は堅調で、スマートフォンやタブレット端末など、新しい機器の導入も著しい伸びを示している。クラウド利用や災害対策などの現状も含め、独自調査を基に企業の情報化実態を解説する。Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
BPが毎年行っている企業のIT化に関する調査です。
約半数の企業が今年度の情報化投資を抑制─。国内の主要企業を対象に行った調査から、企業の厳しい現状が再確認された。パソコンやOS のリプレースには消極的で、セキュリティ対策など必要な分野に投資を傾ける。またBCP(事業継続計画)への関心度は高い。ITの世界で活躍する女性がリーダーとしてさらに力を発揮できるようになるトレーニングプログラムです。リーダーに必要な考え方…AI、IoT、ロボットなどの先進技術をどのように使えば、魅力的な商品・サービスを生み出せるのか、そのヒントがここに問いを重ね、顧客像と
企業へのITの浸透度合いに関する調査結果です。
本誌は企業を対象に、パソコンの導入やセキュリティ対策など、情報化に関するアンケート調査を実施した。その集計結果から、企業の情報化投資に対する意欲が旺盛なことが明らかになった。 2007年度(2007年4月~2008年3月)の情報化投資の予算額は、前年度と比べて「10%未満の増加」とした企業が12.1%、「10%以上の増加」とした企業が28.8%で、投資意欲は上向きだ(下表)。全体で4割強の企業が、情報投資を前年度よりも増やすとしている。一方、「10%未満の減少」とした企業は4.9%、「10%以上
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ