<速報>4月1日時点の内定率は34.7% ~キャリタス就活2021 学生モニター調査結果(2020年4月)株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2021年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、4月1日時点での就職活動に関する調査を行いました。(調査期間:2020年4月1日~5日、回答数:1,299人)※確報詳細レポートについては4月下旬発行予定です。1.4月1日時点の内定状況○内定率は34.7%。前年同期実績(26.4%)を8.3ポイ
速報:海外留学生が就職したい企業~CFN 海外大生が選ぶ就職人気企業ランキング~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、CFN会員のうち海外大学に在籍する学生(2018年9月~2020年8月までに卒業、または卒業予定)を対象に、人気企業ランキング調査および就職意識アンケートを実施しました。株式会社ディスコでは、CFN会員のうち海外大学に在籍する学生(2018年9月~2020年8月までに卒業、または卒業予定)を対象に、人気企業ランキング調査および就職意識アンケートを2
20卒学生の 10月1日時点の就職意識調査 ~キャリタス就活2020 学生モニター調査結果(2018年10月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2020年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、10月時点での就職意識などに関する調査を行いました。(調査期間:2018年10月1日~10日、回答数:1,048人)1.インターンシップの参加状況○回答者全体の87.2%が参加経験あり。参加社数は1日型で平均3.6社、5日以上は1.3社
2019年卒の採用戦線序盤、企業の半数近くが「苦戦」。インターンシップの効果を感じている企業は約7割 ~「2019年卒・採用活動の感触等に関する緊急企業調査」(2018年3月調査)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業17,871社を対象に、3月26日~29日にかけて、採用広報開始から約1カ月時点の、採用活動の現状や感触を緊急調査しました。(有効回答648社)○2018年卒採用よりも「増やす」が33.6%、「減らす」は6.3%で、増加傾向が鮮明です
2019年卒の1月時点の志望業界1位は「情報・インターネットサービス」。前年9位から躍進。 ~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果 (2018年1月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、1月1日時点での就職意識および就職活動の準備状況に関する調査を行いました。(調査期間:2018年1月1日~10日、回答数:1,028人)○「将来性がある」が47.4%で最多でした。○「給与
2019年卒の就職戦線「楽になる」が50.4%、4年ぶりに「厳しくなる」を逆転 ~キャリタス就活2019 学生モニター調査結果 (2017年12月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2019年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、11月後半時点での就職意識および就職活動の準備状況に関する調査を行いました。(調査時期:2017年11月15日~24日、回答数:1,232人)○先輩たちより「厳しくなる」が49.6%、「楽になる」が
就活生・採用担当者が考える「ブラック企業」とは? ~就活生・採用担当者に聞いた「ブラック企業」の基準(2017年11月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、学生と企業の採用担当者の双方を対象に「ブラック企業についての考え」に関するアンケートを実施し、集計データの比較を行いました。(企業調査:調査時期2017年9月27日~10月4日、回答社数 全国の主要企業1,362社/学生調査:調査時期2017年10月2日~10日、回答者数1225人)[1] 自社をブラッ
就活生・採用担当者が考える「ブラック企業」とは? ~就活生・採用担当者に聞いた「ブラック企業」の基準(2017年11月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、学生と企業の採用担当者の双方を対象に「ブラック企業についての考え」に関するアンケートを実施し、集計データの比較を行いました。(企業調査:調査時期2017年9月27日~10月4日、回答社数 全国の主要企業1,362社/学生調査:調査時期2017年10月2日~10日、回答者数1225人)[1] 自社をブラッ
「2018年卒 採用マーケットの分析―就職・採用戦線総括―」を発表株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2018年卒業予定の学生を対象にした企業の採用状況と学生の就職活動状況、ならびに2019年卒採用の今後の展望などをまとめた「2018年卒 採用マーケットの分析―就職・採用戦線総括―」を発表しました。はじめに/引き続き拡大路線が鮮明/内定率は過去最高をマーク/当初の志望業界に決めた学生は2 割程度/採用計画に対する充足率は前年よりやや低下/企業の7割が「完全に売り
就活中のネット利用時間は、2 時間以上3 時間未満が最多 ~大学生のインターネットおよびスマートフォンアプリ利用実態調査(2017年11月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、大学生が、普段の生活や就職活動において、どのようにインターネットおよびアプリを利用しているか調査・分析しました(調査時期:2017年9月19日~25日、回答者数:699人)。– 1日あたりの平均利用時間は、普段でも就職活動中でも「2時間以上3時間未満」が最多でした。– インターネット
18年卒採用継続企業は42.9%、19年卒の採用数は増加の見込み ~2018年卒・新卒採用に関する企業調査-内定動向調査/2019年採用活動調査(2017年10月調査)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業18,151社を対象に、9月27日~10月4日にかけて2018年卒者の採用活動状況、2019年卒者の採用活動予定について調査しました(有効回答1,362社)。1.選考終了状況採用選考を「終了していない」企業が全体の42.9%。2.充足率と、未充足
2019年卒学生の就活準備とインターンシップに関する調査 ~キャリタス就活2019会員調査~インターンシップを導入する企業が増え、早期から就職活動の準備に取り組む学生が増加傾向にあります。ディスコでは、キャリタス就活2019登録学生(2019年3月卒業予定者)を対象に、2017年8月中旬時点での就職活動準備状況やインターンシップの参加状況などを調査・分析しました。<調査項目>1.興味のある業界2.就職職活動準備状況3.業界研究・企業研究の予定時期4.就職活動の情報源5.インターンシップ参加状況
18卒外国人留学生、日本での就職意欲は高いものの、就職活動の出遅れが顕著 ~2018年度 外国人留学生の就職活動に関する調査結果(2017年8月発行)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2018年3月卒業予定の外国人留学生(現在、大学4年生・大学院修士課程2年生)を対象に、職業観や就職活動に関する調査を行いました。(調査時期:2017年6月29日~7月17日、回答数:348人)<調査項目>1.現在の日本語力2.就職後のキャリアプランと出世希望ランク3.就職した
2018年卒採用活動、終了は23.8%。継続企業の8割が「危機感」あり。~2018年卒・新卒採用に関する企業調査-中間調査(2017年7月調査)~株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業17,743社を対象に、6月下旬から7月上旬にかけて2018年度の採用活動状況について調査しました(有効回答1,339社)。1.2018年3月卒業予定者の採用活動の開始時期○面接開始は「3月下旬~4月中旬」が増え、早期化が顕著に。内定出しは「6月上旬」が最多でした。○エ
HOME プレスリリース 女子学生のライフプラン、共働き派が75.4%、 将来の「夫」への育児休暇取得希望は8割を超える ― キャリタス就活「女子学生の就職活動に関するアンケート調査」( 2017年4月発行)― プレスリリース女子学生のライフプラン、共働き派が75.4%、 将来の「夫」への育児休暇取得希望は8割を超える ― キャリタス就活「女子学生の就職活動に関するアンケート調査」( 2017年4月発行)―2017年04月28日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は今
HOME プレスリリース キャリタス就活2018 就職希望企業ランキング発表! 総合1位は、みずほフィナンシャルグループ プレスリリースキャリタス就活2018 就職希望企業ランキング発表! 総合1位は、みずほフィナンシャルグループ2017年04月24日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)が運営する「キャリタス就活2018」では、調査対象大学に在籍する2018年3月卒業予定の大学3年生および修士1年生を対象に、2回目となる就職希望企業に関する調査を行いました。(調査時期
HOME プレスリリース採用広報解禁から1ヵ月の企業の採用活動の感触、 「順調」2割に対し「苦戦」が4割を超す ―2018年卒採用活動の感触等に関する緊急企業調査― プレスリリース 採用広報解禁から1ヵ月の企業の採用活動の感触、 「順調」2割に対し「苦戦」が4割を超す ―2018年卒採用活動の感触等に関する緊急企業調査―2017年04月06日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は採用広報開始から約1カ月経過時点の、採用活動の現状や感触を緊急調査しました。新卒採用マーケ
HOME プレスリリース新卒採用企業調査、7年連続で「増加」が「減少」を上回る 来年度も引き続き売り手市場の様相 〜2018 年卒・新卒採用に関する企業調査−採用方針調査(2017 年 2 月調査)〜 プレスリリース 新卒採用企業調査、7年連続で「増加」が「減少」を上回る 来年度も引き続き売り手市場の様相 〜2018 年卒・新卒採用に関する企業調査−採用方針調査(2017 年 2 月調査)〜2017年02月23日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業1
HOME プレスリリース 「2017年卒 採用マーケットの分析−就職・採用戦線総括」を発表 2017卒戦線は企業の堅調な採用意欲を背景に、企業・学生ともに超過密化/2018卒戦線ではインターンシップが鍵プレスリリース「2017年卒 採用マーケットの分析−就職・採用戦線総括」を発表 2017卒戦線は企業の堅調な採用意欲を背景に、企業・学生ともに超過密化/2018卒戦線ではインターンシップが鍵 2016年12月01日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2017年卒業予
ビジネスパーソン300人への「理想の上司の行動に関する調査」... ビジネスパーソン300人への 「理想の上司の行動に関する調査」で判明! 「頑張りを評価してくれる」が理想の上司、第1位に!~部下への対応は「Yes, but」ではなく「Yes, and」で~ 『職場を幸せにするメガネ~アドラーに学ぶ勇気づけのマネジメント~』の発行元である株式会社まる出版(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 淳二)は、ネットリサーチ会社を通じて、20代~50代のビジネスパーソン310人(男性155人
HOME プレスリリース 2017年3月卒業予定者の選考終了企業は約6割! 2018年卒・採用開始時期は前年より前倒しの予定 <2016年10月調査> プレスリリース2017年3月卒業予定者の選考終了企業は約6割! 2018年卒・採用開始時期は前年より前倒しの予定 <2016年10月調査>2016年10月20日株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業16,912社を対象に、9月26日〜10月5日にかけて2017年度の採用活動状況、2018年度の採用活動
7月1日現在の状況です。
HOME プレスリリース 7月1日現在の就職活動状況 〜2015年度 日経就職ナビ 学生モニター調査結果(2014年7月発行)〜 プレスリリース7月1日現在の就職活動状況 〜2015年度 日経就職ナビ 学生モニター調査結果(2014年7月発行)〜2014年07月23日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、2015年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、7月1日時点の就職活動状況に関する学生調査を行いました(調査時期:2014年7月
人事側の調査です。
HOME プレスリリース「2015年度・採用活動に関する企業調査−中間調査」 〜2015年3月卒業予定者の採用活動に関する企業調査〜 プレスリリース 「2015年度・採用活動に関する企業調査−中間調査」 〜2015年3月卒業予定者の採用活動に関する企業調査〜2014年07月08日株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、全国の主要企業8,749社を対象に、2015年3月卒業予定者および2016年3月卒業予定者の採用活動に関する企業調査を行いました(調査時期:2014年5
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ