トップレポート・コラム金融資本市場分析ESG投資/SDGs日本の大気中の二酸化炭素濃度が400ppmvを突破 ここから本文です日本の大気中の二酸化炭素濃度が400ppmvを突破サマリー気象庁は、大気汚染の直接的な影響を受ける可能性がきわめて低い南鳥島(東京都小笠原村)で、大気中の二酸化炭素(CO2)濃度の4月の平均値が観測開始以降、初めて400ppmvを超えたことを発表した。これで、国内に3か所ある気象庁の観測地点すべてで400ppmvを超えたことになる。CO2濃度は地球温暖化の進行度を示す代表
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ