「カーボンフットプリント(炭素の足跡)」という言葉をご存じでしょうか。これは、特定の製品・サービスの環境負荷の度合いを原材料調達から生産、流通、廃棄・リサイクルに至るまでに排出される温室効果ガスの総量によって表す概念です。昨今ニュースで取り上げられることが増えているので、耳目に触れたことがある人も多いでしょう。 では、「ウオーターフットプリント」についてはいかがでしょうか。シャワーを浴びるときや食器を洗うときには水道代を気にしても、スーパーで買う食料品が製造過程でどれほどの水を消費してきたか、意
2008年10月15日株式会社ブランド総合研究所〜エコ商品の消費促進効果くっきり〜「エコを意識して買い替え」が57% 耐久消費財の「エコに関する買い替え行動調査」より 耐久消費財の買い替えのうち18%が消費行動を促進させ、半数以上の57.2%の人が耐久消費財の買い替えでエコを意識した商品を購入している。このような調査結果が、ブランド総合研究所が行った「エコに関する買い替え行動調査」から明らかになりました。この調査は、家電や車などの耐久消費財を実際に買い替えた1,248人(男女、および20代〜50
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter