独立行政法人 日本学術振興会研究事業部研究事業課企画係〒102-0083東京都千代田区麹町5-3-1麹町ビジネスセンター 『大震災に学ぶ社会科学』 平成23年3月11日に起こった東日本大震災は、人文学、社会科学、自然科学にわたって自然の猛威に対する学術の意味を我々に問いかけました。この貴重な教訓から多くのことを学び取り、新たな時代のために学術研究と人材育成を前に進めていくことが、今、我々の責務であると考えています。日本学術振興会では、復興構想7原則の1を踏まえ、震災の記録を収集し、これを分析す
科学技術イノベーション実現に向けた自然科学と人文・社会科学との連携に関するワークショップ
トップレポート・コラム金融資本市場分析ESG投資/SDGsジョブ型職業を意識した進路選択の兆し ここから本文ですジョブ型職業を意識した進路選択の兆し平成25年度学校基本調査からサマリー文部科学省が毎年実施している「学校基本調査」の平成25年度(速報)結果が公表された。学校基本調査では、学校教育行政に必要な学校に関する基本的事項を明らかにすることを目的として、全国の学校等について、学校数、在学者数、卒業者数、就職者数、進学者数等を調べている。今回の公表によれば、大学(学部)卒業者の就職率は3年連続
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ