TVISION INSIGHTS (以下TVISION)では、独自に計測した視聴質データを基に、視聴者がどのようなCMを注視していたかを分析しています。今回は月間で最も見られていたCMを調査する「全業界企業CMランキング(2020年3月)」を作成しました。このランキングは、VI値とAI値をかけあわせた「VI値×AI値」の高い順に順位づけしています。これは専念視聴度合いを示す指標であり、数値が高いほどそのCMがより注視されていることを示します。2020年3月の全業界のタイムCMの中で最も見られてい
サザエさん一家がCMの中に!?サザエさんコラボCMはTwitterで話題になっただけでなく視聴質も高かった TVISION INSIGHTS株式会社TOP » 調査結果 » サザエさん一家がCMの中に!?サザエさんコラボCMはTwitterで話題になっただけでなく視聴質も高かった TVISION INSIGHTS (以下TVISION) では独自に計測した視聴質データを基に、2019年11月24日(日)の18時30分から20時にフジテレビで放送された『サザエさん放送50周年記念スペシャル
TVISION INSIGHTS (以下TVISION)では、独自に計測した視聴質データを基に視聴者がどんなCMを注視していたか、「企業CMランキング(2019年7月)」を作成しました。このランキングは、VI値とAI値をかけあわせた「VI値×AI値」の高い順に順位づけしました。これは専念視聴度合いを示す指標であり、数値が高いほどそのCMがよく注視されていることを示します。VI値×AI値は2019年7月1日の放送から1,000GRPに到達するまでの平均値を使用しており、企業ごとの出稿量の違いを省い
2019/5/22掲載人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の自然な視聴態勢を「視聴質」データとして取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷康士 以下「当社」)は、2019年4月より関西エリアの視聴質データを取得開始しました。当社は取得開始より1か月間のデータを集計し、関東と関西の放送局との視られ方の違いをⅥ値(滞在度)とAI値(注視度)を用いて可視化しました。比較したのは関東と関西の系列局で、その結果、VI値はどの系列局においても関東よりも
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ