総合トップITキャリアアップエンジニア転職意識調査転職すれば幸せになると思いますか? 「転職すれば、『今よりもやりがい・幸せを感じられる』と思いますか」。日経BP社の技術系媒体が実施した「エンジニア転職意識調査」では、技術者にこんな問いを投げかけた。 結果は、「はい」が58.6%と「いいえ」をやや上回った(図1)。転職すればやりがいや幸せを感じられるはずだ、そんな職場を選びたいとの思いの表れだろう。一方で「いいえ」を選択した人も41.4%に上り、悲観的な見方をする人も少なくない。 図1●「転職す
総合トップIT経営エンジニア転職意識調査地位が低いと感じている?ITエンジニアの転職観 2017/07/24 05:00 地位が低いと感じている?ITエンジニアの転職観 日経BP社が実施した「エンジニア転職意識調査」の結果を分析すると、IT/電子・機械/建築・土木の職種によって、転職時に重視するものが異なることが分かる。IT系エンジニアは、他の職種よりも「社内でのエンジニアの地位」を気にしている人が多い。 「転職する場合に重視するもの」として優先度が高い項目5つを尋ねた設問で、「社内でのエンジ
総合トップIT経営エンジニア転職意識調査電子・機械系エンジニアは「やりがい」、転職で重視すること 2017/07/21 05:00 電子・機械系エンジニアは「やりがい」、転職で重視すること IT/電子・機械/建築・土木。エンジニアにも様々な職種があり、それによって転職時に重視するものも異なる。日経BP社が実施した「エンジニア転職意識調査」の結果から、電子・機械系エンジニアは他の職種より「やりがい」を重視する人が多いことが分かった。 「転職する場合に重視するもの」として優先度が高い項目5つを尋ね
ご覧になりたい「カテゴリー」と「年別ニュース」を選択すると、ソート表示することができます。カテゴリを選択年度を選択 マイナビ転職「2017年ベースアップの実態と転職意識調査」を発表ベアのあった人は約3割。『運輸・物流』などで、前年比大幅増となる過半数がベアがあったと回答株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する転職情報サイト『マイナビ転職』()は、全国の転職意向のある25歳・30歳・35歳の正社員を対象にした「2017年ベースアップの実態と転職意識調査」を実施し
ご覧になりたい「カテゴリー」と「年別ニュース」を選択すると、ソート表示することができます。カテゴリを選択年度を選択 マイナビ転職「2016年ベースアップの実態と転職意識調査」を発表今春ベースアップがあった人は約3割。アップ額の最多は「1,000~1,999円」と低めにシフト株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』()は、全国の転職意向のある25歳・30歳・35歳の正社員を対象にした「2016年ベースアップの実態と転職意識調査」
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ