入居者700人の声「新築マンションアフター満足度ランキング2017」の公表不動産ビッグデータでビジネス展開するスタイルアクト株式会社(東京都中央区・代表取締役:沖有人)は、新築マンション入居者に対するアフターサービスの満足度調査を行ったので、これを公表します。本調査は、当社が運営する分譲マンション購入検討者向けサイト「住まいサーフィン」にて、2011年以降に新築分譲マンションに入居し、今までにアフターサービスを受けた方を対象にアンケートを実施しました。この調査は2010年から実施しており、今年で
売主別住み心地満足度ランキングを公表~1位は同点で住友不動産と野村不動産の2社~不動産ビッグデータでビジネス展開するスタイルアクト株式会社(東京都中央区・代表取締役:沖有人)は、自社が運営する「住まいサーフィン」にて、売主別マンションの住み心地満足度ランキングを公表しました。本調査は2009年から実施しており、今回で8年目となります。調査項目は昨年同様に、(1)個別の具体的な項目に対する満足度、(2)知り合いに薦めたいか(推奨度)、(3)購入マンションの全体的な満足度の3つに分け、(1)はどの項
Web Equity調査結果分析2014第6回:ケーススタディ(1)マンション業界マンション業界大手4社をシェア順に並べると、三井不動産レジデンシャル、野村不動産、住友不動産、三菱地所レジデンスの順になる。一方、Web上の行動者の順位は野村不動産、住友不動産、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャルの順となっている。このような順位は通常、各社とも似たような施策を行えばおおむねリアルの販売シェアと傾向が一致する。しかし、マンション業界ではそうはなっていない。販売シェア2位の野村不動産が他の3社
新築マンションの購入意向高まる!4割以上が1年前と比べ購入意向が高くなったと回答 マンション情報を見る際に使うのは「スマートフォン」が4割、「タブレット」でも2割近く新築マンションの購入意向高まる!4割以上が1年前と比べ購入意向が高くなったと回答マンションデベロッパー知名度1位は「野村不動産」、2位は「住友不動産」調査結果サマリーマンションデベロッパーの知名度1位は「野村不動産」、2位は「住友不動産」セルフ型ネットリサーチのFastaskの調査において、マンションデベロッパーで知名度が最も高かっ
売主(不動産会社)別の満足度です。
・総合満足度1位は、5年連続で野村不動産、2位は昨年5位だった住友不動産・間接、直接効果を合算すると「住戸環境」「住戸設計」「立地」が満足度に影響を与えている 不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ株式会社(東京都千代田区・代表取締役:沖有人)は、マンション入居者への住み心地満足度調査を行ったのでこれを公表する。 自社が運営する分譲マンション購入者向けサイト「住まいサーフィン」登録会員のうち、マンション購入済みの入居者を対象としてマンションの住み心地に関する満足度調査を実施した。本調査は
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ