百貨店の利用に関するアンケート調査(第6回) ■百貨店の半年に1回以上利用者は5割強、月1回以上利用者は2割強。利用率は過去調査と比べ減少傾向。身近にあるとした場合に最も利用してみたい百貨店は、全体では「伊勢丹」「高島屋」が1割強、「三越」「大丸」が各6~7%。■他の店舗ではなく百貨店を利用するのは「デパ地下を利用する時」「菓子折り、お土産、差し入れなど購入時」が各3~4割、「プレゼント(お祝い品以外)購入時」「飲食店・レストラン街利用時」「日本国内の地方物産展開催時」「バーゲンセールで安
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ【 百貨店のブランドイメージ 】に関するアンケート調査(第4回)独自性があると思う百貨店は「伊勢丹」が2割強でトップ。2位以下と差があるが、「いずれもない」が5割弱と比率高い マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、4回目となる『百貨店のブランドイメージ』に関するインターネット調査を2017年3月1日〜5日に実施し、11,517件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。【調査結果】 ■独
インターネット調査・ネットリサーチなら、マイボイスコムへ『信頼性・安心感がある』『品質が優れている』『接客が良い』と思う百貨店は、地域差はあるものの全体では「タカシマヤ(高島屋)」「三越」「伊勢丹」の順でトップ3 『独自性がある』と思う百貨店は、「いずれもない」が5割弱。全体では「伊勢丹」が1位で、2位の「タカシマヤ(高島屋)」との差が大きい 今後利用したい百貨店は、全体では「タカシマヤ(高島屋)」「伊勢丹」がトップ2。「いずれもない」は4割弱 百貨店の月1回以上利用者は3割弱、2011年調査時
ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載! ●分析百貨店に行っていますか? と題した第13回目の投票。有効回答数は210票でした。新しく会員になられた方、また今回もご協力いただいた方、皆さままことにありがとうございます。誰でも一度は行ったことのある百貨店について、その良いところ、気になるところを徹底調査! さて、55192ママ・パパの百貨店利用のマル秘情報は? あなたの近く
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ