寒波到来の週末、12月6・7日の積雪による救援依頼は1,261件夏用タイヤでのトラブルが312件、雪道対策を!JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、寒波により広い範囲で積雪となった12月6日(土)、7日(日)のロードサービス依頼件数をまとめました。週末2日間に、積雪や凍結路面によるトラブルでJAFロードサービスに依頼があった件数は、全国で1,261件にのぼりました。依頼は、積雪地域である日本海側に集中した傾向が見られ、広範囲に広がっています。依頼内容は、スリップ事故や落輪、タイ
お盆期間の、JAFロードサービス出動件数は92.0% 台風および集中豪雨の影響により全国エリアで前年比減JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、お盆期間(2014年8月9日〜17日)に出動したロードサービス件数(速報値)をまとめました。 台風や集中豪雨に見舞われたこの期間、前年を下回り、7万4172件となりました。お盆期間中の概要一般道路(前年比92.8%)、高速道路(同80.2%)ともに昨年に比べ減少した。全国すべてのエリアで減少。特に東北、中国、九州エリアは前年を10%以上下
大雪の影響、2月8日のJAFロードサービス出動件数は昨年比24%増関東エリアは昨年の大雪よりも影響大、今週末にも警戒JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、都内でも記録的な積雪となった2月8日(土)のロードサービス出動件数(速報値)をまとめました。2月8日のJAFロードサービス出動件数は、全国的に増加し、昨年の同日に比べ24%増の9,741件にのぼりました。特に救援依頼の多かった関東エリア(1都9県)では、3,502件となり、積雪により依頼が急増した昨年1月15日の2,183件を
HOME > JAFとは > JAFニュース一覧 > 年末年始のJAFロードサービス実施件数は、全国で約8万3,000件 年末の降雪悪天候により増加するも、大晦日以降は全国的に落ち着き 年末年始のJAFロードサービス実施件数は、全国で約8万3,000件 年末の降雪悪天候により増加するも、大晦日以降は全国的に落ち着き JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、昨年12月28日から1月5日までの年末年始9日間のロードサービス実施状況をまとめました。全国のロードサービス実施件数は8万2,
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter
メルマガ