総合ランキング、Y!mobile「iPhone SE(32GB)」が再びランクイン:携帯販売ランキング(4月24日〜4月30日) 総合ランキング上位は変化なし。下位はY!mobile「iPhone SE(32GB)」が3週ぶりにトップ10入り。一方SIMロックフリーの「HUAWEI P9 lite」はトップ10外に。 今回は各ランキングとも非常に動きが少なかった。総合ランキングでは、ソフトバンク「iPhone 7(128GB)」が33連覇。以下9位まで前回と同じ並びだ。前回まで4週連続でランキン
シャープの新「AQUOS」シリーズ発売、各販売ランキングに一挙登場:携帯販売ランキング(6月6日〜6月12日) シャープのAQUOSシリーズ最新端末「AQUOS ZETA SH-04H」、「AQUOS SERIE SHV34」、「AQUOS Xx3」が3キャリアから一斉に発売となり、ランキング全てに初登場。 総合ランキングの上位(1〜5位)は今週もiPhone勢に占められた形が続いている。下位は順位などが比較的大きく変化した。発売後4週目に入ったNTTドコモ「Galaxy S7 edge SC-
「Galaxy S7 edge」は後退、auとソフトバンクで「iPhone SE(16GB)」が急上昇:携帯販売ランキング(5月23日〜5月29日) 総合ランキングで先週3、4位に初登場したNTTドコモとauの「Galaxy S7 edge」は共に順位を下げた。1位はソフトバンクの「iPhone 6s(64GB)」だ。 総合ランキングに先週登場した話題の新端末、NTTドコモ「Galaxy S7 edge SC-02H」(先週3位)は7位に下がり、KDDI(au)「Galaxy S7 edge S
総合ランキングにまた食い込んできたY!mobile端末とは?:携帯販売ランキング(11月2日〜11月8日) 先週は「Xperia Z5」が発売されて総合ランキングで「iPhone 6/6s」を脅かすかに見えたが、今週順位を上げることはできなかった。そうこうしているうちにY!mobileの「DIGNO C 440KC」がトップ10に初登場した。 「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」発売されて7週目に入った。先週3位と6位に初登場した人気端末「Xperia」シリーズの最新モデル、「
「調査のチカラ」は無料で閲覧できる、たくさんの調査データのリンク集です。検索機能も備えていますので、調査データが他のどこよりも簡単に探せます。
インターネットの発展によって、多くの企業が貴重なデータをオンラインに公開してくれるようになりました。それらの”調査のチカラ”を皆さんに活用していただくことで、データを公開してくれている企業にももっと光が当たるようになればうれしいです。
※ご紹介しているデータの利用許諾や購入については提供元ごとに対応が異なります。是非とも各リンク先にてご相談ください。
→もう少し詳しい自己紹介ページはこちら
≫RSS
Facebook
Twitter